入れ歯・義歯
![]() |
レジン床義歯(保険適用) | 保険診療範囲内で作製可能な入れ歯です。 レジンと呼ばれる歯科用のプラスチック製の入れ歯です。 通常の使用に関して問題はありませんが、若干厚みがあります。 |
準備中 |
---|---|---|---|
![]() |
金属床義歯(保険適用外) | 通常の入れ歯に比べてより薄く、丈夫に作ることができます。また、金属が熱を伝えるため、食事の味をより感じることができます。 | 準備中 |
![]() |
シリコン義歯(保険適用外) | 入れ歯の内面に軟らかいシリコンを使用することで歯ぐきの痛みを軽減することができます。また、入れ歯の吸いつきがより安定したものになります。 外側の素材や歯の部分には強度の高い素材を使用しております。 |
準備中 |
![]() |
ノンクラスプデンチャー(保険適用外) | 特殊な樹脂素材を使った金属のバネのない入れ歯です。装着していても、人に気づかれることはほとんどありません。厚みも薄く作ることができ、装着感が良く、ソフトな噛み心地が得られます。 金属アレルギーのある方、見た目を気にする方のおすすめの入れ歯です。 |
準備中 |
![]() |
マグネットデンチャー(保険適用外) | 歯の根っこには磁石を吸着させる金属(キーパー)を接着し、入れ歯には磁石を埋め込みます。使用するのは小型磁石ですが、強力な吸着力がありますので、安定性が高く、入れ歯がずれたり、外れたりすることがなくなります。また、一般的な入れ歯のようにクラスプ(留め具)が付いていませんので、入れ歯を付けているようには見えません。 | 準備中 |
美容診療
![]() |
ジルコニアクラウン(かぶせ物) | 強度と美しさを兼ね備えているだけでなくアレルギーの心配もない材質で、現在の歯科で最も理想的とされるかぶせものです。 強度があるため歯をつなげて作るケースにも使用できます。 また、金属を使用しないため将来的に歯と歯ぐきの境目が黒くなることもありません。 |
準備中 |
---|---|---|---|
![]() |
オールセラミッククラウン(かぶせ物) | 最も美しい仕上がりが期待できる治療方法の一つで、単独で使用する分には強度的な問題もありません。 また体へのアレルギーも無く、金属を一切使用しないため将来的に歯と歯ぐきの境目が黒くなることもありません。 |
準備中 |
![]() |
メタルボンド(かぶせ物) | 金属の裏打ちの上にセラミックを焼き付けた構造のかぶせものです。 高価な金属を使用するためアレルギー等の心配はほとんどありませんが、将来的に歯と歯ぐきの境目が黒くなることがあります。 強度的には問題なく、ほぼ全てのケースに使用できます。 |
準備中 |
![]() |
ハイブリットクラウン(かぶせ物) | 金属の裏打ちの上にセラミックとプラスチックの中間物質であるハイブリッドセラミックスをはりつけた構造のかぶせものです。 将来的に変色や歯と歯ぐきの境目が黒くなることがあります。 また、使用している金属が歯科用合金のため若干アレルギーの心配もあります。 奥歯のみの使用となります。 |
準備中 |
![]() |
セラミックインレー(詰め物) | セラミックを使用しているため変色の心配もなく、強度もあります。 白いつめものの中では優れた材料となります。 |
準備中 |
![]() |
ハイブリットインレー | セラミックのつめものと比較すると若干強度や見た目が劣りますが、通常に使用する分には問題ありません。 比較的安価に治療を受けたい方には最適です。 |
準備中 |
![]() |
ラミネートベニア(前歯のかぶせ物) | ラミネートベニア法は、歯の表面を薄く削った上に薄いセラミックを貼り付ける方法で、つけ爪のようなイメージです。 この方法により色や形だけでなく、軽度な歯並びの修正も行うことができます。 |
準備中 |
インプラント
![]() |
インプラント(1歯) | インプラントは歯を失ってしまった部分に身体に合いやすい素材で作られた物です。天然歯と同じような噛み心地を実感できます。 | 準備中 |
---|---|---|---|
![]() |
上部構造 | インプラント体に被せていく人工歯のことになります。 | 準備中 |
![]() |
アパットメント | インプラント体と人工歯の間の部分になります。 | 準備中 |
矯正歯科
![]() |
ワイヤー矯正 | 歯の表面にワイヤーブラケットをつけた、一般的な治療法になります。 | 準備中 |
---|---|---|---|
![]() |
マウスピース矯正 | 取り外しが可能な矯正の装置になります。 透明な素材のため治療中も、目立ちにくいのが特徴です。 |
準備中 |
![]() |
部分矯正 | 大がかりな矯正ではなく、部分的に矯正を行いたい方向けの治療です。 | 準備中 |
ホワイトニング
![]() |
ホームホワイトニング | マウスピース作製代金込み | 準備中 |
---|---|---|---|
![]() |
ホワイトニングジェル | 2回目以降追加薬剤 | 準備中 |
保障制度について
私たちは、「再治療の必要のない高度な治療」を目指しています。今までの経験から申しますと、治療後、適切なメンテナンス(定期健診)に通っていただき、ご家庭でのケアも心がけていただければ、間違いなく再治療の必要は発生しません。もしそれでも、再治療が必要となった場合には、当医院の2年間の保証制度をご利用ください。対象となる治療は、自費治療した全ての詰めもの、かぶせもの、インプラントなど。2年間は全額保証。5年間は30%の治療費のご負担で、再治療させていただきます。お気軽にご相談ください。